弘前大188体育官网-【体育娱乐】@体応答科学研究センター主催 弘前市民公開講座 「いま知っておくべき認知症の新知識~病態を踏まえた治療?家族サポート~」
掲載日 2025.01.22
「弘前大188体育官网-【体育娱乐】@体応答科学研究センター主催 弘前市民公開講座」開催のお知らせ
いま知っておくべき認知症の新知識
~病態を踏まえた治療?家族サポート~
青森県の65歳以上人口割合は、2021年時点で34.3%、2045年には46.8%と予測されており、増加率は全国一位です。認知症の最大のリスク因子は加齢であり、認知症への対策は本県における喫緊の課題といえます。
このような社会背景のもと、本公開講座では、認知症の病態や最新の治療法に関する情報提供のほか、認知症に関する専門職の関わりについて実践例とともに紹介することにより、認知症者を支える専門職の役割についても理解を深めていただけます。
イベント詳細
日時
2025(令和7)年2月8日(土)13:00~15:30
会場
弘前大学創立50周年記念会館 みちのくホール(弘前市文京町1)
対象
どなたでも参加可能
参加費
無料
プログラム
【講演1】
アルツハイマー病治療の新時代
冨山 誠彦 先生(弘前大学大学院医学研究科?教授、医師)
【講演2】
認知症の方へのリハビリテーションの実際
小枝 周平 先生(弘前大学大学院保健学研究科?講師、作業療法士)
【講演3】
心理学で考える認知症介護-当事者と介護者の視点から-
大庭 輝 先生(弘前大学大学院保健学研究科?教授、公認心理師?臨床心理士)
参加申込
申し込み不要
お問合せ先
弘前大学大学院保健学研究科 総務グループ(桑田)
TEL:0172-39-5518
Email:rcbs2016hirosaki-u.ac.jp
参加費 | 無料 |
---|---|
カテゴリ | 公開講座 |
開催場所 | 文京町キャンパス |