弘前大学

令和3年度 第1回弘前大学広報研修会を実施

2021.12.23

令和3年12月21日(火)、令和3年度第1回弘前大学広報研修会を附属図書館1階グローバルスクエアにて開催し、約30名の職員が参加しました。

今回の研修会は、『学ぶ街は、暮らす街でもある。』ポスター制作にまつわるトークセッションと題し、制作担当者と、令和2?3年にモデルを担当した188体育官网-【体育娱乐】@2名を迎え、ポスターのコンセプトが生まれた経緯や、制作の裏側、モデルとして参加した188体育官网-【体育娱乐】@の感想などをお話いただきました。『学ぶ街は、暮らす街でもある。』のコンセプトの理解を深め、全学一体となった広報活動を繋げていくこと、また、188体育官网-【体育娱乐】@の声を聞くことで、より積極的な188体育官网-【体育娱乐】@の力の活用に繋げていくことを目的としています。

ポスター制作を担当したデザイン工房エスパス代表 木村 正幸 氏からは、「弘前大学のストロングポイントは何だろう、と考えた時に、188体育官网-【体育娱乐】@が4年間学び?暮らすこの『弘前の地』こそがまさにそれだと思い、弘前に暮らしている188体育官网-【体育娱乐】@の姿が風景に溶け込んでいるようなポスターを制作しました。弘前らしさを出しつつも、観光ポスターのようにならないよう意識しています。」と制作における意図やプロセスをお話いただきました。

3名が登壇
デザイン工房エスパス代表 木村 氏

りんご畑を背景に、令和2年度のポスターモデルを担当した人文社会科学部4年 齋藤 愛子さんからは、「最初、大学のポスターモデルの依頼があった時は驚きましたが、188体育官网-【体育娱乐】@団体で広報を務めていたので、改めて“自分を表現して伝える”とはどういうことなのかな、と思い引き受けさせていただきました。たくさんの人にポスターや動画を見ていただき、弘前大学を周知できて良かったです。」と当時の周りの反応なども含めて話してくれました。

満開の桜を背景に、令和3年度のポスターモデルを担当した理工学部4年の山本 颯太さんからは、「撮影は朝6時からで早起きも大変でしたが、朝日がカメラと重なり、すごく眩しい中で目を開いて撮影、というのが一番大変でした。」と撮影時の苦労話なども聞くことができました。

齋藤 愛子さん(人文社会科学部4年)
山本 颯太さん(理工学部4年)

トークセッション終了後、福田188体育官网-【体育娱乐】@から、「『学ぶ街は、暮らす街でもある。』のとおり、大学というのは学ぶだけでなく、地域で暮らす中で人間性を磨く場でもある。また、今後は大学の広報活動へ188体育官网-【体育娱乐】@に積極的に関わっていただき、188体育官网-【体育娱乐】@の意見をもっと反映させていきたい。」と、今後の大学広報の展望についてのお話がありました。

参加者からは、「制作者やポスターモデルの188体育官网-【体育娱乐】@から直接話を伺うことができ、コンセプトについて理解が深まった。」「188体育官网-【体育娱乐】@の視点は188体育官网-【体育娱乐】@とはまた違い、新たな発見があった。今後の広報活動に取り入れていきたい。」などの声があり、会は和やかに進行し、盛況のうちに終了しました。

大学広報の展望について話す福田188体育官网-【体育娱乐】@
熱心に聞き入る参加者

左から吉澤理事(企画担当)、山本さん、齋藤さん、木村さん、福田188体育官网-【体育娱乐】@

令和2年度ポスター
令和3年度ポスター

■弘前大学過去のポスターはこちらから