令和4年度弘前大学むつサテライトキャンパス公開講座「食育健康講座(4回目)」開催 弘前大学では、2022(令和4)年10月19日(水)に青森県むつ市「来さまい館」において、「令和4年度むつサテライトキャンパス『食育健康講座』(4回目)」を開催しました。 本サテライトキャンパスは、 ...続きを読む 2022.10.27 イベント地域教育
HIROMAGA更新!【最先端研究紹介シリーズvol.12】吉田 曉弘准教授 弘前大学がもっとわかるウェブマガジン『HIROMAGA(ヒロマガ)』 本日、写真や動画?様々なデータを活用し、 弘前大学の「知らなかった!」をご紹介する『大学紹介』を更新しました。 弘前 ...続きを読む 2022.10.21 広報教育研究
令和4年度弘前大学むつサテライトキャンパス公開講座「ジオパーク講座(2回目)」開催 弘前大学では、令和4年10月11日(火)に青森県むつ市「まさかりプラザ」において、「令和4年度むつサテライトキャンパス『ジオパーク講座』(2回目)」を開催しました。 本サテライトキャンパスは、青 ...続きを読む 2022.10.20 イベント地域教育
HIROMAGA更新!【先生インタビューvol.22】小林 康之教授 弘前大学がもっとわかるウェブマガジン『HIROMAGA(ヒロマガ)』 弘前大学で幅広い分野で研究活動を行っている先生たちを、 様々な角度から掘り下げてご紹介する『先生インタビュー』を更新しまし ...続きを読む 2022.10.06 広報教育研究
旧制弘前高等学校のお宝―弘前大学附属図書館における博物館実習― 2022(令和4)年9月12日から16日にかけて行われた人文社会科学部開講科目「博物館実習Ⅱ」文系クラスにおいて、本学が所蔵する貴重資料「官立弘前高等学校資料」群が実習教材として使用され、実習の成果の ...続きを読む 2022.10.04 教育
JICA課題別研修「教員養成課程のアップグレード~教師が変われば未来が変わる~」を実施 弘前大学教育学部では、JICA(国際協力機構)の委託により、2022(令和4)年8月22日(月)~9月16日(金)の日程で、JICA課題別研修「教員養成課程のアップグレード~教師が変われば未来が変わる ...続きを読む 2022.10.04 国際教育
教育学部 蒔田准教授が台湾とつないで オンライン出前授業を実施 2022(令和4)年9月30日、弘前大学教育学部の蒔田純准教授(政治学)が、台湾とオンラインでつないで主権者教育の出前授業を行いました。蒔田准教授は2019年、選挙をテーマにしたアニメーション「ポリポ ...続きを読む 2022.10.03 国際教育
令和4年度弘前大学むつサテライトキャンパス公開講座「食育健康講座(3回目)」開催 弘前大学では、令和4年9月21日(水)に青森県むつ市「来さまい館」において、「令和4年度むつサテライトキャンパス『食育健康講座(3回目)』」を開催しました。 本サテライトキャンパスは、青森県下北地域 ...続きを読む 2022.09.29 イベント地域教育
令和4年度弘前大学大学院保健学研究科被ばく医療人材育成推進委員会放射線リスクコミュニケーション教育部門講演会開催 9月16日(金)、弘前大学大学院保健学研究科 被ばく医療人材育成推進委員会 放射線リスクコミュニケーション教育部門による、「【ラジエーションカレッジセミナー】ぐぐるプロジェクトへようこそ~環境省リスク ...続きを読む 2022.09.27 教育
黒石市から派遣の連携推進員がコーディネート「防災のためのデジタル地図」報告会開催 令和4年9月14日(水)、黒石市立東公民館にて「防災のためのデジタル地図」報告会が開催されました。 弘前大学では、地域社会との連携活動を活性化させ、青森県内の自治体等との連携体制をより一層強化す ...続きを読む 2022.09.26 地域教育