大学紹介【新設:地域共創科学研究科~地域に根差した弘前大学だからできる挑戦~】更新!(WEBマガジン『HIROMAGA(ヒロマガ)』) 弘前大学がもっとわかるWEBマガジン『HIROMAGA(ヒロマガ)』 本日,写真や動画?様々なデータを活用し, 弘前大学の「知らなかった!」をご紹介する『大学紹介』を更新しました。 第5回目は 弘前大 ...続きを読む 2019.12.11 広報研究
弘前大学地域創生本部が「令和元年度第2回地方創生ネットワーク会議in八戸」を開催 弘前大学地域創生本部は,令和元年11月26日(火),27日(水)の2日間にわたり,「令和元年度第2回地方創生ネットワーク会議」を開催しました。 当会議は,弘前大学と包括連携協定を締結している青森県内の ...続きを読む 2019.12.11 地域
弘前大学八戸サテライト共催「防災イブニングセミナー“地震災害軽減を考える”」開催 弘前大学八戸サテライトは,令和元年12月5日(木)に八戸サテライトにおいて,理工学研究科,地域創生本部,公益財団法人シルバーリハビリテーション協会と共催で「防災イブニングセミナー“地震災害軽減を考える ...続きを読む 2019.12.11 イベント地域教育
人文社会科学部 上條信彦准教授が第20回宮坂英弌記念尖石縄文文化賞を受賞 人文社会科学部 上條信彦准教授が長野県茅野市主催 第20回宮坂英弌(?????)記念尖石(??????)縄文文化賞を受賞しました。同賞は、日本の縄文時代遺跡を代表する特別史跡尖石遺跡の発掘と集落の研究 ...続きを読む 2019.12.10 受賞?表彰研究
文京小学校5年生60名によるキャンパスツアーと研究体験を実施 令和元年11月12日(火)に,弘前大学文京キャンパスでは文京小学校の5年生60名を対象としたキャンパスツアー及び研究体験を実施しました。 本取組は,文京小学校 櫛引校長からの要望を受け実現したもので, ...続きを読む 2019.12.10 地域研究
弘前大学留188体育官网-【体育娱乐】@が地域の観光マップを作成(平川市?田舎館村?黒石市) 2019年11月11日(月)と18日(月)の2日間、国際連携本部 サワダ?ハンナ?ジョイ准教授の講義の一環で日本の食文化とグリーンツーリズムを学ぶ弘前大学の交換留188体育官网-【体育娱乐】@15人が、平川市、田舎館村、黒石市 ...続きを読む 2019.12.09 国際地域
りんご豚丼レシピ引継式を実施 令和元年12月6日(金)、創立50周年記念会館にて『りんご豚丼』のレシピ引き継ぎ式を実施しました。 『りんご豚丼』は、弘前大学の地域特定プロジェクト志向専門人材育成プログラム「6次産業化マイスター育成 ...続きを読む 2019.12.09 イベント地域
弘前大学、商工中金との連携協定を締結 弘前大学は、令和元年11月28日(木)にホテル青森にて相互の密接な連携協力により、それぞれが保有する情報及び人的資源等を有機的に活用し、地域社会の発展と産業の振興に資することを目的として、株式会社商工 ...続きを読む 2019.12.06 地域
188体育官网-【体育娱乐】@候補者の決定について 188体育官网-【体育娱乐】@選考会議は,188体育官网-【体育娱乐】@候補者の基準「望まれる188体育官网-【体育娱乐】@像について」に基づき,188体育官网-【体育娱乐】@候補適任者より提出された「国立大学法人弘前大学の将来構想と具体的方策」及び「履歴書」の審査を行うとともに,188体育官网-【体育娱乐】@候補適任者からの所 ...続きを読む 2019.12.05 広報
保健学研究科及び被ばく医療総合研究所がタイ王国にてセミナー“The 2nd Workshop on Radiation Research and its relates issues 2019”を開催 令和元年11月28日(木)“The 2nd Workshop on Radiation Research and its relates issues 2019”がタイ?チェンマイで開催され,弘前大学 ...続きを読む 2019.12.05 イベント国際研究