【プレスリリース】電気のはたらきで脂質二重膜を押し引きし自在に形を制御 ~生体分子デバイスへ向けてナノディスプレイを開発~ (理工学研究科) 本件のポイント 脂質二重膜は,細胞の内側と外側を隔てる細胞膜を構成し,我々の体にある細胞の情報伝達に深く関わっており,医学研究だけでなく人工脂質膜を基盤とする生体分子デバイスへの工学応用が期待さ ...続きを読む 2021.08.31 研究
大学紹介【最先端研究紹介シリーズvol.5】更新!(WEBマガジン『HIROMAGA(ヒロマガ)』) 弘前大学がもっとわかるWEBマガジン『HIROMAGA(ヒロマガ)』 本日、写真や動画?様々なデータを活用し、 弘前大学の「知らなかった!」をご紹介する『大学紹介』を更新しました。 昨年スタート ...続きを読む 2021.08.27 広報研究
令和3年度弘前大学社会教育主事講習の閉講式が執り行われました 令和3年8月6日(金)に弘前大学創立50周年記念会館にて、令和3年度弘前大学社会教育主事講習の閉講式が執り行われました。 社会教育主事とは、地域における市民の学習活動を支援する上で重要な役割を担ってい ...続きを読む 2021.08.27 イベント受賞?表彰
【プレスリリース】3Dプリントで和牛の“サシ”まで再現可能に!(医学研究科) 3D プリントで和牛の“サシ”まで再現可能に! ~金太郎飴技術のテーラーメイド生産でタンパク質危機を救う~ 研究成果のポイント 和牛肉の組織構造を設計図に、3Dプリントで筋?脂肪?血管の線維組織 ...続きを読む 2021.08.24 研究
弘前大学地域創生本部ボランティアセンターが令和3年8月台風第9号大雨災害支援金募金活動を開始 このたびの令和3年8月台風第9号災害により被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。新型コロナの感染拡大防止の観点から、現地に赴き支援活動を行うことはかないませんが、一刻も早い復旧?復興をお祈り ...続きを読む 2021.08.20 地域
【プレスリリース】レーザー及びデータサイエンスを駆使したリンゴ内健康機能性成分「プロシアニジン」の簡便な計測技術開発(理工学研究科?農188体育官网-【体育娱乐】@命科学部) 本件のポイント 弘前大学と理化学研究所の共同研究グループは、リンゴに特徴的に含まれる健康機能性成分である「プロシアニジン」を非破壊かつ簡便、スピーディーに測定する技術を開発しました。 「プロ ...続きを読む 2021.08.19 研究
旧制弘高開校100年を記念し、陸奥新報で特集が掲載されました 弘前大学の前身学校である旧制弘前高等学校は、今からちょうど100年前の大正10年(1921)4月に開校しました。100周年を記念し、陸奥新報にて、旧制弘前高等学校28回生の佐賀郁朗氏による「嗚呼、旧制 ...続きを読む 2021.08.17 地域広報
弘前大学「教育に関する表彰式」を実施(令和3年度) 弘前大学では去る令和3年8月10日(火)、「教育に関して優れた業績を上げた教員」の表彰式及び「成績優秀188体育官网-【体育娱乐】@」の表彰式を行いました。 表彰式には、各学部等から推薦された教員7名中7名、188体育官网-【体育娱乐】@27名中23 ...続きを読む 2021.08.17 イベント受賞?表彰
2021 年下北北部風間浦村豪雨災害時の斜面崩壊について(速報) 令和3年8月下北北部風間浦村豪雨災害の被害に遭われたみなさまへ、心よりお見舞い申し上げます。 この度、弘前大学農188体育官网-【体育娱乐】@命科学部 鄒 青穎助教、日本工営(株)?弘前大学名誉教授 檜垣大助氏、岩手大学農学 ...続きを読む 2021.08.17 研究
弘前大学Webオープンキャンパス2021を開催しました 弘前大学では、2021(令和3)年8月10日(火)、8月11日(水)の2日間の日程で、「弘前大学Webオープンキャンパス2021」を開催しました。今年度のオープンキャンパスは、昨年度に引き続き、新型コ ...続きを読む 2021.08.11 イベント教育