【プレスリリース】世界一構造秩序のあるガラスの合成と構造解析に成功 ―ガラスの一見無秩序な構造の中に潜む秩序を抽出―(理工学研究科) 【概要】 京都大学、国立研究開発法人物質?材料研究機構、バース大学、早稲田大学、東京工業大学、岐阜大学、弘前大学(理工学研究科 増野敦信准教授)、東京大学、琉球大学、ラウエ?ランジュヴァン研究所、筑波 ...続きを読む 2020.12.25 研究
杉山祐子教授及び浅田秀樹教授による「プロフェッサー?ビジット(令和2年度)」が朝日新聞地方版に掲載(弘前大学) 国公立大学の教員が全国各地の高校を訪れ、最先端の研究成果や学問の楽しさを伝える企画「プロフェッサー?ビジット」(朝日新聞社主催)。 今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、オンラインでの授業 ...続きを読む 2020.12.25 教育研究
学術講演会「ブラックホール理論と観測」 動画を公開しました(理工学研究科 浅田秀樹教授) 理工学研究科では,令和2年12月19日(土)に学術講演会「ブラックホール理論と観測」を,土手町コミュニティパーク多目的ホール(弘前市土手町)で開催しました。 講演会では,理工学研究科 浅田 秀樹 教授 ...続きを読む 2020.12.24 イベント研究
附属図書館 1階 新着図書コーナーに「国公立大学 by AERA 2021」を 配架しました 附属図書館 1階 新着図書コーナーに「国公立大学 by AERA 2021」を配架しました。 冊子は貸出可、抜き刷り版は館内閲覧となります。 ぜひ、ご覧ください。 こちらも併せてご覧ください。 国公立 ...続きを読む 2020.12.24 広報教育研究
大学紹介【最先端研究紹介シリーズvol.2】更新!(WEBマガジン『HIROMAGA(ヒロマガ)』) 弘前大学がもっとわかるWEBマガジン『HIROMAGA(ヒロマガ)』 本日、写真や動画?様々なデータを活用し、 弘前大学の「知らなかった!」をご紹介する『大学紹介』を更新しました。 全4回の予定でお届 ...続きを読む 2020.12.23 広報研究
医学研究科 今 智矢助教が令和2年度日本神経病理学会賞を受賞 弘前大学大学院医学研究科脳神経内科学講座 今 智矢助教(写真中央)が筆頭著者である論文「Immunoreactivity of myelin-associated oligodendrocytic b ...続きを読む 2020.12.22 受賞?表彰研究
令和2年度弘前大学学術特別賞受賞者講演会をオンライン公開しました このたび,「弘前大学学術特別賞」について,令和2年度の受賞者が決定いたしました。今年度は受賞者講演会をオンライン開催とし,以下期間において受賞者による講演動画を公開いたします。 弘前大学における優秀 ...続きを読む 2020.12.22 イベント受賞?表彰研究
令和2年度弘前大学学術特別賞授与式を開催 弘前大学では,令和2年12月15日に令和2年度弘前大学学術特別賞授与式を弘前大学創立50周年記念会館岩木ホールにて執り行いました。 弘前大学学術特別賞は,独創的かつ完成度の高い数編の論文を対象とする ...続きを読む 2020.12.21 イベント受賞?表彰研究
東進TVで弘前大学紹介動画が公開されました『最先端の学びを通して世界へ羽ばたく!』 この度、大学?学部選びのための動画サイト「東進TV」で、弘前大学の紹介動画が公開されました。 世界で誰もやったことのない最先端の研究!!|世界へ羽ばたくための学びとは!? と題し、理工学研究科で行わ ...続きを読む 2020.12.18 広報教育研究
【プレスリリース】りんごやさくらの剪定枝を原料とした和紙について(教育学部) 本件のポイント 地域の未利用資源であるりんごやさくらの剪定枝を原料として「和紙」を作製し、新しい価値を創造する商品?サービスを生み出すため、「ひろさき産学官連携フォーラム」(会長:櫛引利貞)内に ...続きを読む 2020.12.08 地域研究