先生インタビューvol.12 【高度救命救急センター :伊藤 勝博副センター長】更新!(WEBマガジン『HIROMAGA(ヒロマガ)』) 弘前大学がもっとわかるWEBマガジン『HIROMAGA(ヒロマガ)』 本日、弘前大学で幅広い分野で研究活動を行っている先生たちを、 様々な角度から掘り下げてご紹介する『先生インタビュー』を更新しました ...続きを読む 2020.03.06 広報教育研究
弘前大学農188体育官网-【体育娱乐】@命科学部 産学官連携新家畜導入研究事業「アップルラム試食会」を開催 弘前大学農188体育官网-【体育娱乐】@命科学部と黒石市は,2月13日(木)弘前市内のイタリア料理店「オステリア エノテカ?ダ?サスィーノ」において「アップルラム試食会」を開催しました。 同学部国際園芸農学科家畜飼養グループで ...続きを読む 2020.02.27 地域研究
令和元年度 戦略1プロジェクト 研究成果報告会を開催(農188体育官网-【体育娱乐】@命科学部) 弘前大学農188体育官网-【体育娱乐】@命科学部は、令和2年2月4日(火)弘前大学コラボ弘大において令和元年度戦略1プロジェクト「国際競争力のある青森ブランド食産業の創出に向けた『青森型地方創生サイクル』の確立(取組3)」研究 ...続きを読む 2020.02.18 地域研究
テクニカルショウヨコハマ2020へ出展 この度、弘前大学研究?イノベーション推進機構はパシフィコ横浜にて開催された「テクニカルショウヨコハマ2020」へ出展しました。 出展中は数多くの方に本学ブースへお越しいただきました。ご来場いただいた皆 ...続きを読む 2020.02.13 研究
「弘前大学COIヘルシーエイジング?イノベーションサミット2020」を開催しました 2020年1月31日(金)、弘前大学と青森県、弘前市は、健康長寿に向けたシンポジウム「弘前大学COIヘルシーエイジング?イノベーションサミット2020」をアートホテル弘前シティにて開催しました。 健 ...続きを読む 2020.02.03 イベント地域研究
郡千寿子理事による「プロフェッサー?ビジット(令和元年度)」が朝日新聞全国版に掲載(弘前大学) 国公立大学の教員が全国各地の高校を訪れ、最先端の研究成果や学問の楽しさを伝える企画「プロフェッサー?ビジット」(朝日新聞社主催)。弘前大学 郡千寿子 理事(研究担当)?副188体育官网-【体育娱乐】@が松江市の島根県立松江南高 ...続きを読む 2020.01.28 教育研究
【よりよい看護現場のために!巡視ライト開発プロジェクト】クラウドファンディングを実施します 弘前大学では、この度巡視ライト開発プロジェクトを実施するために、クラウドファンディングにより支援を募り、開発?製品化に必要な研究資金を募ります。 このプロジェクトでは、夜間病棟を巡視する際に使用するラ ...続きを読む 2020.01.24 研究
【プレスリリース】紀元前660年頃の宇宙線増加の詳細を解明(理工学研究科) 紀元前660年頃の宇宙線増加の詳細を解明 ~複数の超巨大太陽面爆発の連続発生を示唆~ 【本件のポイント】 鳥海神代杉年輪の炭素14を超高精度分析することにより、紀元前660年頃の宇宙線増加イベ ...続きを読む 2020.01.21 研究
【プレスリリース】サケプロテオグリカン特許?プロテオグリカンを含有する魚類軟骨水抽出物を含む経口組成物(6629024号)?の取得について(保健学研究科) 【本件の概要】 弘前大学(保健学研究科、青森県弘前市)とサンスターグループ(大阪府高槻市)はサケプロテオグリカンの機能性食品としての応用化をはかるため、脂質異常予防に関する研究を実施して参りました。こ ...続きを読む 2020.01.09 研究
「令和元年度第2回弘前大学知財塾」を開催 弘前大学研究?イノベーション推進機構は,令和元年12月19日(木)に弘前大学文京キャンパスにおいて,教育?研究活動によって得られた知的財産に対する「発明者自身の技術移転への意識醸成」を目的に,「令和元 ...続きを読む 2020.01.08 教育研究