黒石市から派遣の連携推進員がコーディネート「防災のためのデジタル地図」報告会開催 令和4年9月14日(水)、黒石市立東公民館にて「防災のためのデジタル地図」報告会が開催されました。 弘前大学では、地域社会との連携活動を活性化させ、青森県内の自治体等との連携体制をより一層強化す ...続きを読む 2022.09.26 地域教育
弘前大学地域創生本部ボランティアセンターが 令和4年度第1回市民ボランティア講座『広げよう!子どもの居場所!子どもの居場所づくり実践研修会』を開催 弘前大学地域創生本部ボランティアセンターでは、一般社団法人みらいねっと弘前と共催で、令和4年9月10日(土)に今年度1回目となる市民ボランティア講座『広げよう!子どもの居場所!子どもの居場所づくり実践 ...続きを読む 2022.09.20 イベント地域
令和4年度大学コンソーシアム学都ひろさき「共通授業」を開講 青森県弘前市内の5大学が加盟している「大学コンソーシアム学都ひろさき」では、弘前市との共催により令和4年8月23日(火)~25日(木)の日程で「共通授業」を開講しました。 この「共通授業」は、「地域 ...続きを読む 2022.09.12 イベント地域教育
放課後の子どもの居場所づくりを考える研修会 講師訪問型実践研修「野あそび」を開催 弘前大学地域創生本部は、弘前市こども家庭課と共催し、令和4年8月27日(土)に弘前市三岳児童センターにて放課後の子どもの居場所づくりを考える研修会 第2回講師訪問型実践研修「野あそび」を開催しました。 ...続きを読む 2022.09.09 地域
令和4年8月外ヶ浜町平舘元宇田の土石流災害について(速報) 令和4年8月の大雨に係る被害に遭われた皆様へ、心よりお見舞い申し上げます。 この度、農188体育官网-【体育娱乐】@命科学部 地域環境工学科 鄒 青穎講師らの研究グループが、令和4年8月外ヶ浜町平舘元宇田の土石流災害につ ...続きを読む 2022.09.09 地域
弘大病院ドライブスルー発熱外来を開設 弘前大学医学部附属病院は、令和4年9月1日に新型コロナウイルス感染症第7波による地域医療機関の負担軽減のため、弘前市から委託を受け「ドライブスルー発熱外来」を開設しました。 開設に先立ち、同市役所に ...続きを読む 2022.09.06 地域
令和4年度弘前大学むつサテライトキャンパス公開講座「ジオパーク講座(1回目)」開催 弘前大学では、令和4年8月21日(日)に青森県むつ市「まさかりプラザ」において、「令和4年度むつサテライトキャンパス『ジオパーク講座』」を開催しました。 本サテライトキャンパスは、青森県下北地域にお ...続きを読む 2022.09.01 イベント地域教育
旧第八師団司令部庁舎跡(旧 弘前大学農学部校舎)発掘調査について 調査成果について/ 弘前大学人文社会科学部北日本考古学研究センター 1.経緯と調査の意義?目的 1872(明治5)年、日本初の鉄道が新橋‐横浜間で開通した際、海上に線路を敷くために造られた近代 ...続きを読む 2022.08.30 地域研究
令和4年8月深浦町の斜面崩壊について(速報) 令和4年8月の大雨に係る被害に遭われた皆様へ、心よりお見舞い申し上げます。 この度、農188体育官网-【体育娱乐】@命科学部 地域環境工学科 鄒 青穎講師らの研究グループが、令和4年8月深浦町の斜面崩壊について、現在の知見を ...続きを読む 2022.08.29 地域
令和4年度弘前大学むつサテライトキャンパス公開講座「食育健康講座(2回目)」開催 弘前大学では、令和4年8月24日(水)に青森県むつ市「来さまい館」において、「令和4年度むつサテライトキャンパス『食育健康講座』」(2回目)を開催しました。 本サテライトキャンパスは、青森県下北地域 ...続きを読む 2022.08.29 イベント地域教育