大島理森衆議院議長による講演会 「開かれた自治で地方創生を~人材?知財?郷土財を高め、生かして~」を開催 弘前大学では、全188体育官网-【体育娱乐】@を対象として、大島理森衆議院議長による講演会「開かれた自治で地方創生を~人材?知財?郷土財を高め、生かして~」を、令和2年1月10日(金)に弘前大学創立50周年記念会館にて開催し ...続きを読む 2020.01.17 イベント地域
【プレスリリース】インフルエンザウイルス阻害剤の特許出願について(医学研究科) 2019年11月29日付けで、弘前大学と佐々木健郎氏(東北医科薬科大学)他により、インフルエンザウイルスに対する「あおもり藍」の効果について、共同特許の出願を行いました。 これまで、「あおもり藍」の抗 ...続きを読む 2020.01.08 地域研究
【プレスリリース】桜(ソメイヨシノ)の花がピンク色に色づく仕組みを解明(農188体育官网-【体育娱乐】@命科学部) 【本件のポイント】 ?弘前公園の桜(ソメイヨシノ)が綺麗なピンク色になる仕組み(条件)を解明 ?研究結果はLEDなどを用いて室内で咲かせた桜を綺麗にする技術に応用 ?弘前公園の桜の剪定枝を利用した弘前 ...続きを読む 2020.01.06 地域研究
弘前商工会議所会頭による講演会 「商工会議所と地域経済の振興について」を開催 弘前大学では、幹部級職員を主な対象として、弘前商工会議所会頭による講演会「商工会議所と地域経済の振興について」を、令和元年12月10日(火)に弘前大学総合教育棟409講義室にて開催しました。 この講演 ...続きを読む 2019.12.25 イベント地域
弘前大学深浦エコサテライトキャンパス令和元年度第2回公開講座『地域探求講座in円覚寺』開催 弘前大学では、令和元年12月13日(金)青森県西津軽郡深浦町の春光山円覚寺において「弘前大学深浦エコサテライトキャンパス令和元年度第2回公開講座『地域探求講座in円覚寺』」を深浦町と共同で開催しました ...続きを読む 2019.12.25 イベント地域研究
留188体育官网-【体育娱乐】@が日本のお正月文化を体験、ホワイトツーリズムのコンテンツを検討(五所川原市) 2019年12月14日(土)と15日(日)の2日間、サワダ?ハンナ?ジョイ准教授の講義【日本食文化とホワイトツーリズム】講義の一環で、本学で学ぶ交換留188体育官网-【体育娱乐】@20名が五所川原市にある風丸荘や民泊施設を訪れ ...続きを読む 2019.12.25 国際地域
弘前大学ボランティアセンターが令和元年度第3回野田村支援交流活動として「野田村クリスマス会」を開催 弘前大学ボランティアセンターでは,令和元年12月21日(土)に野田村リメンバーホープヴィレッジ「ねまーる」にて,今年度3回目となる野田村支援交流活動「クリスマス会」を開催しました。 本学ボランティアセ ...続きを読む 2019.12.24 イベント地域
弘大じょっぱり起業家塾2019成果発表会?修了式を開催 弘前大学は12月13日,同大創立50周年記念会館において,地域で活躍できる人材を育成することを目的とした「弘大じょっぱり起業家塾2019」の成果発表会並びに修了式を開催しました。 成果発表会では,6月 ...続きを読む 2019.12.20 イベント地域教育
弘前大学ボランティアセンターが令和元年度第1回市民ボランティア講座『人が繋がる地域の居場所づくりについて』を開催 弘前大学ボランティアセンターでは,令和元年12月6日(金)に弘前大学創立50周年記念会館2階岩木ホールにて,今年度1回目となる市民ボランティア講座「人が繋がる地域の居場所づくりについて」を開催しました ...続きを読む 2019.12.19 イベント地域
弘前大学八戸サテライト共催 「八戸地域学講座 “はちのへ まちをよくする作戦会議”」を開催 弘前大学八戸サテライトは,令和元年12月7日(土)に八戸サテライトにおいて,八戸市立図書館及び八戸ブックセンターと共催で「八戸地域学講座 “はちのへ まちをよくする作戦会議”」を開催しました。 本講座 ...続きを読む 2019.12.19 イベント地域教育