2019年岩木健康増進プロジェクト健診が始まりました 今年で15年目となる岩木健康増進プロジェクト健診が、2019年5月25日(土)から6月3日(月)の10日間の日程で始まりました。今年は新たに13項目が加わり、さらに多項目にわたる健診が行われています。 ...続きを読む 2019.05.30 地域研究
国立大学法人弘前大学と田子町との平成30年度連携調査研究事業成果報告会を開催 弘前大学は,令和元年5月24日(金)に,青森県田子町との平成30年度連携調査研究事業成果報告会を,田子町役場において開催しました。弘前大学では,平成30年7月の本学と田子町との連携協力に関する協定の締 ...続きを読む 2019.05.28 イベント地域研究
板柳町と国立大学法人弘前大学との平成30年度連携調査研究事業成果報告会を開催 弘前大学は,平成31年4月25日(木)に,青森県板柳町との平成30年度連携調査研究事業成果報告会を,板柳町の板柳ふるさとセンター「伝承館」において開催しました。本報告会では,平成29年5月に本学と板柳 ...続きを読む 2019.05.20 イベント地域研究
令和元年度 リンゴとチューリップのフェスティバルを開催しました(藤崎農場) 令和元年5月11日(土)?12日(日)、本学農188体育官网-【体育娱乐】@命科学部附属生物共生教育研究センター藤崎農場において、リンゴとチューリップのフェスティバルを開催しました。このフェスティバルは、リンゴやチューリップの ...続きを読む 2019.05.15 イベント地域
弘前大学農188体育官网-【体育娱乐】@命科学部,階上町浜谷町長を表敬訪問 弘前大学農188体育官网-【体育娱乐】@命科学部では,これまで連携の薄かった県南地域との連携を進めており,このたび,本学部の卒業生である階上町の浜谷豊美町長を表敬訪問し,今後の連携推進に向けた意見交換を行いました。 佐々木学部 ...続きを読む 2019.05.10 地域研究
先生インタビューvol.8【COI拠点長 中路重之特任教授 × COI副拠点長 村下公一教授】更新!(WEBマガジン『HIROMAGA(ヒロマガ)』) 弘前大学がもっとわかるWEBマガジン『HIROMAGA(ヒロマガ)』 本日,弘前大学で幅広い分野で研究活動を行っている先生たちを, 様々な角度から掘り下げてご紹介する『先生インタビュー』を更新しました ...続きを読む 2019.04.25 地域広報研究
弘前大学と平川市との連携調査研究事業成果報告会を開催 弘前大学は,平成31年4月22日(月)に,青森県平川市との平成30年度連携調査研究事業成果報告会を,平川市の東京会館において開催しました。本報告会では,平成28年6月に本学と平川市が連携?協力に関す ...続きを読む 2019.04.25 地域研究
2019年度弘前大学連携推進員受入式を開催 弘前大学では,地域社会との連携活動を活性化させ,青森県内の自治体等との連携体制をより一層強化するとともに,地域の人材育成に寄与することを目的とし,平成31年4月から6自治体と4金融機関から連携推進員と ...続きを読む 2019.04.25 イベント地域
弘前大学グリーンカレッジ第4期生入校式を開催 弘前大学は、去る平成31年4月10日(水)、弘前大学グリーンカレッジ第4期生入校式を、創立50周年記念会館みちのくホールにおいて執り行いました。本カレッジは、地域の方々の「学び直し」のニーズにこたえる ...続きを読む 2019.04.22 イベント地域教育
【プレスリリース】弘前さくらまつり駐車場情報収集?公開社会実証実験 2019 概要(理工学研究科) 理工学研究科の丹波澄雄准教授による,弘前公園周辺の大規模な駐車場の空き情報をリアルタイムで収集し,インターネットで即時公開する公開社会実証実験が行われます。 【データの即時公開 URL】 https: ...続きを読む 2019.04.19 地域研究