弘大じょっぱり起業家塾2020成果発表会?修了式を開催 弘前大学は令和3年1月21日,同大創立50周年記念会館において,起業家マインドを持って地域で活躍できる人材を育成することを目的とした「弘大じょっぱり起業家塾2020」の成果発表会並びに修了式を開催しま ...続きを読む 2021.02.04 イベント地域教育
令和2年度岩谷元彰弘前大学育英基金「奨学金給付事業」採用者授与式を挙行 弘前大学では,令和3年1月21日(木)に令和2年度岩谷元彰弘前大学育英基金採用者授与式を弘前大学創立50周年記念会館岩木ホールにて行いました。 岩谷元彰弘前大学育英基金「奨学金給付事業」は,成績優秀等 ...続きを読む 2021.02.01 イベント教育
◇オンライン視聴可◇「大学コンソーシアム学都ひろさき」6大学合同シンポジウム 「これからの生活を考える~感染症に負けないために一人一人ができること~」開催 弘前大学を含む弘前市内の6大学で構成している「大学コンソーシアム学都ひろさき」では,令和3年1月23日(土)に,6大学合同シンポジウム『これからの生活を考える~感染症に負けないため一人一人ができること ...続きを読む 2021.01.28 イベント地域教育
先生インタビューvol.15 【教育学部音楽教育講座 :清水 稔講師】更新!(WEBマガジン『HIROMAGA(ヒロマガ)』) 弘前大学がもっとわかるWEBマガジン『HIROMAGA(ヒロマガ)』 弘前大学で幅広い分野で研究活動を行っている先生たちを、 様々な角度から掘り下げてご紹介する『先生インタビュー』を更新しました。 第 ...続きを読む 2021.01.06 広報教育研究
杉山祐子教授及び浅田秀樹教授による「プロフェッサー?ビジット(令和2年度)」が朝日新聞地方版に掲載(弘前大学) 国公立大学の教員が全国各地の高校を訪れ、最先端の研究成果や学問の楽しさを伝える企画「プロフェッサー?ビジット」(朝日新聞社主催)。 今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、オンラインでの授業 ...続きを読む 2020.12.25 教育研究
附属図書館 1階 新着図書コーナーに「国公立大学 by AERA 2021」を 配架しました 附属図書館 1階 新着図書コーナーに「国公立大学 by AERA 2021」を配架しました。 冊子は貸出可、抜き刷り版は館内閲覧となります。 ぜひ、ご覧ください。 こちらも併せてご覧ください。 国公立 ...続きを読む 2020.12.24 広報教育研究
188体育官网-【体育娱乐】@メッセージ ―188体育官网-【体育娱乐】@のみなさんへ 年末年始の過ごし方と1月からの授業について― 新型コロナウイルス感染症の脅威にさらされた令和2年もまもなく終わろうとしています。10月の弘前市内飲食店クラスターが発生の際に、本学関係者が感染者となったことから、授業を一時的にメディア授業に移行しま ...続きを読む 2020.12.21 広報教育
全国ダイバーシティネットワーク認定証が交付されました 令和2年12月14日、「全国ダイバーシティネットワーク組織『女性研究者活躍支援奨励制度』認定証交付式」がオンラインで開催されました。 この交付式では、女性研究者活躍促進に向けた環境整備等に取り組む機関 ...続きを読む 2020.12.21 教育
東進TVで弘前大学紹介動画が公開されました『最先端の学びを通して世界へ羽ばたく!』 この度、大学?学部選びのための動画サイト「東進TV」で、弘前大学の紹介動画が公開されました。 世界で誰もやったことのない最先端の研究!!|世界へ羽ばたくための学びとは!? と題し、理工学研究科で行わ ...続きを読む 2020.12.18 広報教育研究
はやぶさカレッジ7期生のタンデム学習報告会を開催しました(国際連携本部) 令和2年12月4日(金)にHIROSAKIはやぶさカレッジ第7期生のタンデム学習報告会を開催しました。 HIROSAKIはやぶさカレッジは、国際化が進む社会で活躍できる力を育成するための教育プログラム ...続きを読む 2020.12.14 国際教育