弘前市の交通の要
駅前周辺
JR東日本の奥羽本線、弘南鉄道の弘南線が乗り入れる弘前駅。駅前は市内循環バスのほか、首都圏方面を結ぶ高速バス、青森空港など県内各地を結ぶバスの発着所となるなど、弘前の交通の中心となっています。駅から少し歩くとヒロロやイトーヨーカドーなどの大型ショッピングモールがあり、また、駅前ー大町ー上土手町をつなぐ遊歩道「えきどてプロムナード」を歩けば弘前の町のにぎわいを感じることができます。
弘前市の交通の要
JR東日本の奥羽本線、弘南鉄道の弘南線が乗り入れる弘前駅。駅前は市内循環バスのほか、首都圏方面を結ぶ高速バス、青森空港など県内各地を結ぶバスの発着所となるなど、弘前の交通の中心となっています。駅から少し歩くとヒロロやイトーヨーカドーなどの大型ショッピングモールがあり、また、駅前ー大町ー上土手町をつなぐ遊歩道「えきどてプロムナード」を歩けば弘前の町のにぎわいを感じることができます。
自然と文化にふれる
弘前公園内には近代建築の巨匠?前川國男設計の「弘前市立博物館」があり、藩政時代を中心とした津軽の歴史資料や美術工芸品を展示。また、植物園や史料館が併設されるなど、弘前の歴史や自然にふれることができます。弘前公園に隣接した「津軽藩ねぷた村」では、弘前ねぷたの展示のほか、津軽の民工芸の製作が体験できる工房も設けられています。
弘前一の繁華街
多くの飲食店や雑貨店が建ち並ぶ弘前の中心地。土淵川に架かる蓬莱橋からは、最勝院五重塔を望むことができます。1897年に建造され、現在も時を刻み続ける土手町のシンボル「一戸時計店」の時計台も有名。1920年に建設された「弘前昇天教会」など、歴史ある建造物がみられることも特徴です。雰囲気のある飲食店が建ち並ぶかくみ小路には、文豪?太宰治が通った喫茶店も。
弘前の文化?歴史を担う
弘前城の南側に位置する追手門。その広場内には市立観光館、市立図書館、郷土文学館、旧市立図書館、旧東奥義塾外人教師館、山車展示館など、弘前の文化?歴史を担う施設が数多くあります。青森銀行記念館や旧弘前市役所などの歴史的建造物を10分の1スケールで再現したミニチュアも人気の一つ。教会などの洋風建築も追手門広場周辺に点在しており、弘前の文化と歴史が感じられるエリアです。
多くの寺院が集まるパワースポット
2代目弘前藩主?津軽信枚が津軽一円から集めた曹洞宗の寺院群で、禅寺が林のように並木道に沿って立っていることから禅林街と名づけられました。津軽家の菩提寺であった長勝寺や座禅体験ができる盛雲院、杉の木に囲まれた普門院など合わせて33もの禅寺があり、寺院ごとにそれぞれ違った味わいがあります。